コラム

COLUMN

EV充電器の設置業者として求められる人材像とは?

こんにちは!株式会社ひびき電気工事です。
愛知県岡崎市に拠点を構え、各種電気工事を手掛ける弊社。
EV充電器の設置や電気自動車充電スタンドの設置など、愛知県内で幅広くサービスを提供しております。
本記事では、EV充電器の設置業務において弊社が求める人材の特長や必要なスキルについて解説いたします。

EV充電器の設置業務に適した人物の特長

悩む男性
電動自動車の普及が進むなか、その充電インフラを支えるEV充電器設置業務に必要なのは、技術以上に柔軟な思考ができる人材です。
様々な場所での工事を手掛けるには、施工計画から稼働後のアフターサポートまで、多角的な視点を持って問題解決できる能力が求められます。
その一方、高い技術力を持ちつつも、常に安全意識を忘れずに仕事にあたる姿勢も重要です。
専門的な知識と経験はもちろんのこと、日々の安全教育や現場での危険予知を心掛けられる方が理想的です。

キャリアプランニング

電気工事分野で働き続けたいと考える方にとって、EV充電器設置業者は未来への投資ともいえる分野です。
電気自動車の普及が見込まれる今後、この分野での経験は大きな資産となり得るため、弊社では成長を望む人材に対して、スキルアップやキャリアアップの機会を提供しています。
一人前の設置工事職人になるためには、実際の現場で学びながら経験を積むことが欠かせません。
弊社では、未経験者でも一から技術を学ぶことができる環境を整えております。
ベテランの職人から直接教わることによって、専門的な技術と現場で役立つノウハウを身に付けていただけます。

求められるコミュニケーションスキルとは

EV充電器設置業務を行う際は、専門的な知識だけでなく、顧客や地域社会との良好な関係を築くためのコミュニケーションスキルが重要視されます。
お客様と面談をして要望をくみ取り、最適な工事プランを提供するためには、明確で理解しやすい説明が求められるため、分かりやすい言葉遣いと相手の立場に立った対応がポイントとなります。
また、工事の進捗状況を報告したり、何かトラブルがあった場合にはその解決策を提案したりする際にも、信頼と安心を与える伝達力が不可欠です。
そのため、弊社ではコミュニケーションスキルを重視した研修や現場での実践を通じて、人材の育成に注力しています。

電気工事のプロとして、共に成長しませんか?

求人検索
現在、弊社では情熱を持って業務に取り組めるスタッフを募集しています。
EV充電器設置や電気工事に関心のある方で、新しい分野でのチャレンジを考えている方は大歓迎です。
技術を磨きながら、地域社会に貢献したいという意欲的な方々のご応募をお待ちしております。
ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。

EV充電器設置のご依頼は弊社へ!

愛知県岡崎市に拠点を置く弊社は、各種電気工事のご依頼を承っています。
地域に根差したサービスを展開し、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応を心掛けております。
プロフェッショナルが丁寧な工事をお約束いたします。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

事業提携をお考えの協力会社様へ

また、現在協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。
弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方は、専用フォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。